886702509
半額キャンペーン

初回キャンペーンを実施中

安野光雅の息子は安野雅一郎?妻は?家族や自宅について調査

ニュース・事件

画家、絵本作家の安野光雅さんが2020年の12月24日に94歳で亡くなられていたことがわかりました。

そんな安野光雅さんの息子さんや奥様、ご家族はどのような方なのでしょうか。

気になったので調べてみました。

安野光雅の妻は末次みどりでまどみちおの姪?

安野光雅 妻と検索するとミドリ スエツグと出てきました。

ご本人はほとんど奥様についてエッセイなどで言及されたことがなく他に情報がありませんでした。

一般の方のブログですが引用いたします。

これまで、身内のことはあまり語らない安野さんで、エッセイストでありながら、特にお連れ合いのことは、全く触れたことがなかった。そのオクサンて、まどみちおの姪にあたる末次みどりという方だった。

これまで、息子と共著や娘の話題は出て来ても、オクサンのことは、ほとんど出ず、ましてや、あの、まどみちおの姪っこサンなんて、ビックリであーる。

どういう馴れ初めだったのでしょうかネ。確か、お連れ合いも、教師をしていたというから、その繋がりかなぁ。

のばら村キキ番地 てんこちゃんのくらし手帖

こちらの方は「安野光雅の絵本展」という展覧会に出かけて年譜を見て知ったとのこと。

もしかして安野光雅ファンの間では有名な話なのでしょうか。

まとめると以下です。

  • 妻の名前は末次みどり
  • 妻はまどみちおの姪
  • 息子と娘がいる?
  • 息子と共著がある

まどみちおさんというのは著名な詩人でだれでも知ってる「ぞうさん」や「やぎさんゆうびんの」の作詞賀ですね。

そのまどみちおさんの姪の方と結婚されていたということです。

これ以上のことはわかりませんでしが、わかりしだい追記したいと思います。

安野光雅の息子は安野雅一郎

安野光雅さんの息子さんは「安野雅一郎」さんです。

安野光雅さんと安野雅一郎さんには共著が3冊ありました。

4冊すべて「童話屋」という出版社からでています。

安野雅一郎さんが作、安野光雅さんが絵を書いています。

雅一郎さんのアイデアで生まれた本だそうです。

「壺の中」(美しい数学4)(1982年)

壺の中 (美しい数学 4)
表紙の美しい壺がこの絵本の主人公。 「これから おはなし するのは その つぼの なかの おはなしです」 と始まり、壺のふたが下に置かれます。 次をめくると、「つぼの なかには みずが はいって おりました」。 すなわち、壷の水は海なのです。??? ここから「どんどんふえる」数学でいう階乗のお話が始まります。 「海には...

魔法使いのABC (1980年)

魔法使いのABC
童話屋が初めて出版した絵本です。表紙が二つあります。奥付も二つあります。はじめから魔法が始まるようで面白いでしょう。でもこれにはワケがあります。 絵本の主題はアナモルフォーシス。わざとひずませた絵や文字を描いておいて、それを円筒の鏡にうつすことで正しい文字や絵になる、その変化を楽しむ絵本です。

魔法使いのあいうえお(1980年)

魔法使いのあいうえお
魔法使いのあいうえお

安野雅一郎さんと安野光雅さんが共著を出されたのは1980年代のこの3冊だけで安野光雅さんが50代のころです。

安野光雅の娘や孫は?

安野光雅さんには娘さんもいらっしゃるようですが、詳しい情報がわかりませんでした。

また分かり次第追記していきます。

また安野光雅さんには、お孫さんもいるのではないかと思いますが、これまたわかりませんでした。

また分かり次第追記いたします。

安野光雅さんの自宅は小金井市

安野光雅さんのご自宅は東京都小金井市です。

もともと島根県津和野市の出身ですが、山口県で小学校の先生をへて、1949年(昭和24年)に上京されました。

小金井市にはいつから住んでいるのかはっきりわかりませんが、1970年(昭和45年)頃にはいらっしゃったようです。

「昭和45年の年賀状、小金井刑務所の囚人になりきって、『今年は真人間になってまじめに働きます』と書いて、住所を小金井刑務所の独房にした。冗談だとわかると思ったけど、『いつ出てくるの』と妻が聞かれたり、姉は『光雅が余計なことをするから、親戚の縁談に差し支えるわ』と怒ったり、子どもに罪はないと、息子を励ます先生まで出てきて、申し訳なかったね」

https://dot.asahi.com/aera/2017122700062.html?page=2

↑アエラの記事より安野さんは昭和45年の年賀状に冗談で小金井刑務所の囚人になりきって「今年は真人間になってまじめに働きます」として住所を小金井刑務所独房としたそうです。

しかし冗談として捉えられずに真面目にうけとられて、周囲の人から「いつでてくるの」とか息子の担任の先生まで「子どもには罪がない」と励ますなど大事になってしまったそうです。

安野光雅さんのおちゃめな面白いエピソードでしたが、つまり昭和45年以前に小金井市に住んでおり家族も一緒にいたようです。

まとめ

安野光雅さんには妻や息子や娘がいらっしゃいました。

妻はまどみちおさんの姪の方、息子さんは共著もある安野雅一郎さんでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース・事件
こがねブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました