1987年に仮面ライダーBLACKの南光太郎役をした倉田てつをさんが、ファンにお金を要求してタカることがすぎると話題です。
仮面ライダーBLACKの根強いファンが倉田てつを氏の被害者になり、ツイッターなどで告発が相次いで炎上しています。
倉田てつをさんの現在やたくさんの炎上中のトラブルやその理由についてまとめました。
倉田てつをの現在は?
倉田てつを氏は19歳の時に仮面ライダーBLACKの南光太郎役で俳優デビューし人気を得ました。
好評で翌年には「仮面ライダーBLACK RX」でも続演して最も長く仮面ライダー役を務めています。
そしてそのまま俳優となりNHKの朝ドラ「君の名は」でも主役、などなど絶好調の俳優人生でした。
しかし現在倉田てつを氏は俳優業の傍ら、ステーキハウス「ビリー・ザ・キッド東陽町店」の店主と経営をしています。
ビリー・ザ・キッド東陽町店には連日BLACKファンが詰めかけてファンの交流の場になっているそうです。
俳優業の方は、1990年代はまだ20代でイケメンということでいろいろ名役でドラマや映画に出演されていたようですが、2000年代には脇役が多くなり、また舞台の時代劇に出演されることも多くなっています。
BLACKのイメージが強すぎたのか、いきなり仮面ライダーで役者としての下積みがなかったためか、仮面ライダーBLACK以外には当たり役に恵まれなくて俳優としては、その後いまいち成功しなかったようですね。
ここ数年は俳優としてのお仕事はほとんどないようです。
その代わりに一番取り組まれているのは仮面ライダーBLACKのファンビジネスのようです。
仮面ライダーブラックの人気は30年以上たっても根強いってすごいですね。
ちょうど小さい頃に見たファンの世代がそこそこ数が多くお金も自由に使えるからなのかもしれませんね。
倉田てつを氏はファンとのイベントやYouTube配信、グッズ販売に力を入れているようですが、これが後述する炎上の理由になっているようです。
倉田てつをの被害者の告発とは?
倉田てつを氏にお金を払うように要求されたという告発がツイッターで相次ぐこととなりました。
ファン心理を使ってイベントの参加や購入を要求して、応えられない場合はブロックされたりすることで、熱心なファンの人が心が傷つけれて告発に至ったようです。
インドネシアでのイベント参加を断ったらブロックされた
長年仮面ライダーBLACKが好きで倉田てつをさんのファンだった方が、最近倉田氏のひどい仕打ちについて告発されました。まとめると以下です。
- 2018年インドネシアでの30周年のイベントに倉田てつを氏本人から誘われる
- 経済的な理由で断ると「参加率が悪いので参加して欲しい、カードで借金してでも来て」としつこく誘われる
- それでも断るとフェイスブックをブロックされる
- 1年後にファンミーティングに参加申し込みをする
- しかし事情ができてファンミーティングをキャンセルするとフェイスブックのフォローを外される
事情を書かれたツイッターを読むと、とても仮面ライダーBLACKのファンのようで、落ち込んでいる様子が伝わってかわいそうになりました。
造型師の三枝徹さんとのトラブル
造型師の三枝徹さんは等身大の仮面ライダーBLACKを倉田てつをさんにプレゼントしたのにトラブってしまったことを記しています。
三枝徹さんは2018年に倉田てつをさんの以来で等身大の仮面ライダーBLACKを制作されました。
お店に置くと商業利用になるということで、自宅に持ち帰ることが条件。
また非公認なのでお金をいただくわけにはいかないということでプレゼントしたそうです。
しかし依頼されて作ったのに「ファンがどうしてももらってくれと言ってきた」と嘘をついたりブロックされたりしたそうです。
時間と手間をかけてつくりプレゼントした上に嘘をつかれ、ブロックされるなど踏んだり蹴ったりで三枝徹さんは辛いと思ったそうです。
配信での課金要求
こちらもファンの方ですがDMでYouTubeの配信中に課金するように要求され、応えて課金すると翌日もまたDMがくるというふうに課金要求が続いたそうです。
断ると課金ランキングを見せたりして更に要求。
ついついファンなのでまた課金して嫌になっての繰り返し。
プレゼントを要求されて送ったこともあったそうです。
「コメントもギフトもくれない人って何なの?本当に俺のファン?」というような奢ったコメントにも嫌気がさしてきたということでした。
ということで配信の中で「陰ながら応援します」というと罵倒され、FBも外されたそうです。
公式ではなく勝手に仮面ライダーBLACKのマスク
仮面ライダーBLACKのロゴマスクを勝手につくって売って
自分が使用したダンベルをファンにオークションを行う
倉田てつをが金銭を要求する理由は?
倉田てつを氏が金銭を要求する理由は、やはりお金に困っているのではないでしょうか。
俳優業も今ひとつで、レストランの経営だけではなかなか苦しいのではないかと思います。
熱心なファンからお金を集める味を一度覚えてしまうと、なかなか抜け出せないかもしれないですね。
もう一つの問題はファンとの直接的な関わりをビジネスにすることが難しいことです。
また、普通はファンと俳優さんの間には芸能事務所などのマネージメントする人が入って直接にやりとりしないものですが、昨今のネット社会で直接つながることができるようになるのがトラブルの元かもしれませんね。
キングコングの西野さんが炎上したりするのはその一例です。
直接やりとりできるのはファンにとってとても嬉しいことですが、芸能人の地の部分に触れて幻滅してしまうことも多々あるかと思います。
特にお金がからむと大変ですね。
ファンビジネスも宗教に似ていて、お金と男女のトラブルはつきものなので、崇拝の対象はよほどお金や異性に対して潔白でないとトラブって炎上は多いのではないかと思います。
まとめ
倉田てつをさんの現在は、俳優業はイマイチで、ステーキレストランの経営をしながらファンとの交流やグッズ販売などで、生計を立てているようでした。
仮面ライダーBLACKは30年以上たった今でも根強いファンがいて、倉田てつをさんはそのようなファンと直接関わっているようですが、昨今金銭の要求がひどく、気に入らないとブロックしたり、罵倒したりするということで、傷ついたファンに告発されて炎上しています。
しかしファンに対しての接し方に問題があるようですね。
できれば間に立ってしっかりマネジメントしてくれる人を入れた方がいいのではないかと思いますが、そういう人を入れることは無理なのでしょう。
コメント