886702509
半額キャンペーン

初回キャンペーンを実施中

川崎幼稚園(バス置き去り死亡)は閉園(廃園)か?息子が後継で存続?今後や系列園についても調査!

ニュース・事件

今回は河本千奈ちゃんがバス置き去りで死亡した川崎幼稚園の閉園についてとりあげます。

2022年9月7日の記者会見で増田立義園長が「廃園になるかもしれないね」と笑いながら話したことで話題になっていましたが、ほんとひどい事件ですしひどい会見でした。

こんな幼稚園廃園にしてしまえ!と本当に心から思ってしまいますが、笑って言うくらいですから増田立義園長にとっては閉園もあまりダメージではなさそうなのが悔しいです。

  • 川崎幼稚園は閉園するのか?
  • 今後はどうなるのか?
  • 川崎幼稚園の系列幼稚園とは?

などなどについて調べてみました。

河本千奈ちゃんバス置き去りの川崎幼稚園!会見で「廃園になるかもね」と園長

2022年9月5日に静岡県牧之原市の川崎幼稚園で園バスに置き去りにされて熱射病で河本千奈ちゃんが亡くなった事故。

73歳の増田立義理事長兼園長がバスを運転しており、いくつものミスが重なって河本千奈ちゃんが5時間もバスの中で取り残されて亡くなったことがわかりました。

9月7日には午前中には保護者会そして午後には記者会見が行われました。

  • 幼い命が亡くなったこと
  • 全般的に幼稚園のミスであること

などから幼稚園が叩かれるとは思いますがそれにしても幼稚園側の対応がお粗末すぎて呆れてしまいます。会見の態度や内容がひどいものでした。

川崎幼稚園に記者会見については以下の記事にまとめているので良かったら読んでみて下さい

さてさて、そんな記者会見の中で皆が呆れたのは園長のこの一言とその時の態度。

「未熟ですけど皆様の力を借りて良い園を作りたい」と言ってから弁護士に「廃園になるかもしれないからまだ」というようなことを言われて・・・

園長は「廃園になるかもしれないね」とにっこり笑っていたのでした。

この園長のへらへらした態度でSNSでも皆ドン引き!でひどいと叩かれていました。

園長にとっては川崎幼稚園は笑って「廃園になるかもしれないね」というような軽いものだったんでしょうか。

せめて誠実に謝罪をして閉園の声もあるが自分が辞めるので幼稚園だけは続けさせて欲しいと訴えた方が良いのではないでしょうか。

保護者会でも川崎幼稚園の閉園についての声もあったということです。バス置き去り事故の川崎幼稚園は閉園(廃園)になるのでしょうか?

川崎幼稚園(バス置き去り死亡)は閉園(廃園)?今後はどうなる?

川崎幼稚園は閉園になるのでしょうか?現在のところはまだ詳しいことは決まっていません。

しかし預けていた保護者としては、

  • 幼稚園のミスで死亡事故を起こした
  • その後の園長や園側の対応にも不信感がある

ということで他にも行く幼稚園があったらすぐにでも転園したいと思うのではないでしょうか。園長をはじめ関係したスタッフのいる幼稚園は行きたくはないでしょうね。

ということで園児たちがほとんど辞めてしまって閉園に追い込まれる可能性も高いでしょう。

しかし川崎幼稚園はかなり長い歴史があり、周りにはいくつか幼稚園がありますが、あまり遠すぎる幼稚園に通うわけにはいかないでしょうし転園も大変ですね。

  • 経営者が変わって全く新しい幼稚園になる

川崎幼稚園の土地と建物はそのままで経営者が変わって作り直すという可能性もあります。しかしこの少子化の時代、死亡事故が起こった幼稚園をわざわざ経営しようと思う人が出てくるのかという心配もあります。

ちなみに2021年9月に同じようにバス置き去りで倉掛冬生くん(5歳)が亡くなった福岡県中間市の「双葉保育園」は閉園はせずに、園長らが交代して存続しています。

双葉保育園は認可保育園だったために、待機児童の問題もあり働いているお母さんたちは転園することが難しかったようで、仕方がなく同じ保育園に通う方が多かったようです。

ということで幼稚園と保育園と違いはありますが、川崎幼稚園も園長らが交代するだけで通っている人が存続を望んだら閉園せずに続く可能性もあるかもしれません。

実は川崎幼稚園はたくさんの系列の保育園があり、その一つは最近新設。増田立義園長の息子と思われる方が理事長に就任しています。

川崎幼稚園の系列の保育園について調べてみました。

川崎幼稚園の系列は?息子が後を継ぐ?

実は増田立義園長兼理事長が経営する幼稚園や保育園は川崎幼稚園以外にも複数あるようです。

2002年に川崎幼稚園の園長に就任した増田園長は、近隣の幼稚園を買収するなど経営拡大に熱を上げていた。だが手を広げすぎるあまり、肝心の子供の扱いや園の管理がなおざりになるのではないかという懸念の声は少なくなかった。

https://bunshun.jp/articles/-/57227?page=3

系列幼稚園はどこなのでしょうか?その幼稚園に通っている人も不安ですね。他の系列幼稚園も廃園になったり経営者が変わったりする可能性はあるのでしょうか。

増田立義園長兼理事長の関係する幼稚園や保育園は以下です。

  • 静波保育園(静岡県牧之原市静波991-5)
  • 細江保育園(牧之原市細江3364-2)
  • 子育て支援センターみらいえ(牧之原市片浜1216-1 カタショー・ワンラボ 北館2階)
  • 千羽すぴか保育園(静岡県掛川市千羽583番地)

特に隣の町の掛川市の「千羽すぴか保育園」は2022年にできたばかりの保育園です。

増田立義理事長の息子さんでしょうか、増田多朗という方が理事長になっています。

ほんとうにピカピカの素敵な保育園のホームページでした。

こんな川崎幼稚園の系列の幼稚園はですが、河本千奈ちゃんの死亡事故とは一切関係ないとして今後は普通に経営を続けていくのでしょうか。しかし保護者の間では何かと不安がありますよね。

とりあえず、現段階では川崎幼稚園は、増田立義園長らは辞めても増田多朗という方が後を継いでいくつもりなのかなと思ってしまいました。

きっともともと川崎幼稚園や系列の学校法人の経営を息子に譲ろうと思っていたのでしょう。増田立義園長兼理事長としては今回の事件で辞めても別に問題ないのでしょうね。

こんなにたくさん保育園や幼稚園を手広く経営していることで余裕を感じている様子が感じられて、河本千奈ちゃんのことを思うと川崎幼稚園の園長の増田立義の態度に本当に憤りを覚えてしまいました。

川崎幼稚園のバス置き去り死亡自己の関連記事

川崎幼稚園のバス置き去り死亡事故が気になった方にはこちらの記事もおすすめです。

よかったら読んでみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース・事件
こがねブログ

コメント