886702509
半額キャンペーン

初回キャンペーンを実施中

誤送金3500万円返還はどこのネットカジノ決済代行業者?返金理由についても調査!

ニュース・事件

今回は山口県阿武町の4630万円誤送金事件の続報について取り上げます。

誤送金されて返還しなかった田口翔容疑者が先日逮捕されました。

2022年5月23日のニュースで3500万円余りを田口翔容疑者が振り込んでいた、オンラインカジノの代行業者から山口県阿武町の口座に返還されていたことが明らかになりました。

3500万円も戻ってきたってびっくりですね $_$

絶対返金されないと思っていたのに・・・

しかし返還されたのは5月20日の事ですが阿武町は現在のところコメントは差し控えたいとしてはっきりした事は言っていません。

いったい返還したネットカジノの決済代行業者ってどこなのでしょうか?

なぜ3500万円を返還したのでしょうか?田口翔は全部使ったと言っていたけれども嘘だったのでしょうか?

誤送金4630万円のうち3500万円ネットカジノ決済代行業者が山口県阿武町に返還!

山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円を別の口座に振り替えたとして、田口翔容疑者が逮捕された事件。

連日とんでもない奴だと大騒ぎです。

田口翔容疑者は全額をネットカジノで使ったと言っていました。

しかしネットカジノで全部使い切ったと言うのは嘘で、お金を返さないように海外のネットカジノを使っていたのではないかと考えられています。

そして、本日びっくりするようなニュースを聞きました。

阿武町が4630万円を振り込みミスした問題で、逮捕された24歳の男が取引した決済代行業者から阿武町に3500万円あまりが返還されていたことがわかった。

ヤフーニュース

田口翔がお金を振り込んでいたネットカジノ決済業者から山口県阿武町に対して田口翔が振り込んだ3500万円余り全額を返還されたということです。

えー!お金が全額かえってきたの!まじー

ただしこの件に関して山口県阿武町は正式なコメントをしていません。

山口県阿武町は、なぜこれだけ世間をお騒がせしているのに返金されたのなら返金されましたとはっきり言わないのでしょうか?

山口県阿武町に対しても不信感をかんじますけれど・・・

そもそもこの返金も自体グレーな話っぽくもありますよね。

田口翔が使っていたかどうかに関わらず、ネットカジノ業者が自主的に返金したと言う事なんでしょうか。

それとも田口翔はネットカジノでお金を使って使っておらず、やはりほとぼりが覚めたら引き出して自分のものにしようという見方であっているのでしょうか。

誤送金の件は本当にどんどんややこしくなっていきますね(;´д`)ゞ

田舎の町の役場のミスがいろんな世間の闇をあばいちゃってますよー!

面白いといったら語弊がありますが、やはりどうなるのか目が話せません。

まずはこのネットカジノ業者ってどこなのか気になったので調べてみました。

誤送金3500万円返還はどこのネットカジノ決済代行業者?

田口翔がお金振り込んだネットカジノ業者は

  • A社
  • M社
  • L社

いずれも海外のネットカジノ決済代行業者と言うことです。

  • A社に対しては27回で35,924,691円
  • M社に対しては1回で300万円
  • L社に対しては1回で400万円

返還したのは27回で3500万円あまりを田口翔が振り込んでいたA社であると思われます。

田口翔のネットカジノへの振込はA社がメインで1日に入金できるドル建てでの上限額を毎日振り込んでいた感じですね。

A社の社名についてはTwitterなどで特定が進んでいますが、確実な情報ではないのでここであげるのは差し控えさせていただきます。

誤送金3500万円をネットカジノ代行業者が返金した理由とは?

しかしA社はどうして阿武町にお金を返還したのでしょうか。

以下2つの理由が推測がされています。

  1. 田口翔容疑者はネットカジノで全額使っておらずプールしていた
  2. ネットカジノ業者がガサ入れ拒否のため全額を返還した

田口翔容疑者がお金を振り込んだだけで使っていなかった

田口翔はネットカジノで全部使ったと言っていましたが嘘で、単にネットカジノ決済代行業者にお金を振り込んだだけで、お金を全部プールしていたのではないかということです。

お金が全額残っていたためA社は返還したという事ですね。

全額短期間で使うのは流石に無理なので、海外の業者で暗号資産などに変えてプールしており、使い切ったといってもバレずにマネーロンダリングしていたのではないかと予想していた人もいましたので、そのような理由も推測されます。

ネットカジノの代行業者がガサ入れを避けるため

ネットカジノの決済業者A社が警察にガサ入れされていろいろ調べられると困るので、それを防ぐために、全額とりあえず返還したとも考えられます。

ネットカジノ側にも、お金の流れなどを警察に調べられることになるといろいろまずいことがあるのかもしれませんね。

ここはお金を損しても全部返還して捜査を避けた方が賢明と思ったのかもしれません。

誤送金のうち3500万円返還後の動き

いずれにせよ、山口県阿武町がコメントしないという事も叩かれていますが、私もちゃんと返還されたのならコメントすべきだと思います。

警察の捜査中だから、返還と認めていいのかどうか、何とも言えない状況なのかもしれないですが、報道が先に出てしまうのはなんだか印象が悪いですね。

一応返還されましたが、捜査中なので受理したわけではないとかなんとかコメントできないものなのでしょうか。

また今回3500万円あまりを返還したA社に習って、他のL社とM社も阿武町にお金を返還する可能性も高いですね。

そうなってくると田口翔の罪はどうなるのか?

お金が返れば田口翔容疑者はどうなるのか?など新しい疑問がでてきます。

山口県阿武町の誤送金の関連記事

山口県阿武町が気になった方にはこちらの記事もおすすめです。

よかったら読んでみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース・事件
こがねブログ

コメント