2022年4月1日、山梨県甲府市の「くら寿司」で店長が店の駐車場で自殺していたことが週刊文春に報じられました。
亡くなったのは39歳の男性店長。
車に火を放って焼身自殺したというショッキングな内容でした!
自殺原因はパワハラということですが、本当なのでしょうか?
いったい店長が焼身自殺するというくら寿司はどこなのでしょうか?
山梨県甲府市のくら寿司で店長が焼身自殺!ニュースの気になる部分をチェック!
店長が焼身自殺をしたのが2022年4月1日早朝。
新年度の始まりの日です。
店の駐車場で車に火を放って自ら命を断ったということです。
店の駐車場で焦げた黒っぽい乗用車の写真が乗っていました。
痛ましいですね。
駐車場で焼身自殺するということですから、やはり店に対して抗議の気持ちが強かったのではないでしょうか。
火をつけて自殺するわけですから、かなり痛くてつらい方法ですよね。
もしかするとくら寿司のお店に自体に火をつけたいという気持ちもあったかもしれません。くら寿司で自殺しているのですからプライベートというよりも仕事上の悩みが大きかったのでしょう。
よほどのことがあったのではないかと思いますね。
一人でもファミリーでも楽しい気持ちで食べたい回転寿司でそんな事件があったとしたら、なんだか気がめいってくるような気がします。
- いったいこのくら寿司は甲府市のどの店舗なのか?
気になったので調べてみました。
山梨県甲府市のパワハラで焼身自殺の「くら寿司」ってどこ?店名や場所を調査!
くら寿司の駐車場の車で焼身自殺があったのは、4月1日未明。
当時の記事を探しました。
1日未明、甲府市内の飲食店駐車場で止めてあった乗用車から出火し全焼しました。車内から性別不明の遺体が見つかりました。午前4時20分ごろ、甲府市内の飲食店駐車場の近くに住む女性から「駐車中の車の中が燃えているようだ」と119番通報がありました。火はおよそ30分後に消し止められましたが、乗用車1台が全焼し、助手席側から性別不明の遺体が見つかりました。
引用元
山梨県甲府市のくら寿司を調べてみると店舗は1軒のみしかありませんでしたのでおそらくこのお店ですね。
※お店への誹謗中傷などは迷惑になるので絶対にやめてください。
どうやらこちらの駐車場が現場になったようですね。
よく地方都市の郊外にある大きな道路にチェーン店が並ぶ光景のように見えます。
平和そうな日常の裏にそんな悲劇があるなんてなんとも言えない気持ちになりました。
山梨県甲府市のくら寿司のパワハラ内容とは?
自殺の原因は文春オンラインの記事を読むと上司のパワハラという風にかかれています。
本当なのでしょうか?
「今年3月に着任した上司のスーパーバイザー(SV)・X氏から日常的にパワハラを受けていた」と複数の従業員、元従業員が証言している。
「Xは店長と同期ですが、上司です。アルバイトや部下など自分より立場が下の人には威圧的な物言いをするタイプ」(元従業員)
別の元従業員によると、X氏は着任直後から頻繁に中村さんに激高。「大きな怒声が厨房からフロアにまで響き、客からクレームが入ったこともある」という。
ということで3月に着任してきた上司がとても威圧的な物言いをする人だったようですね。
自殺した店長と同期だったのに上司っていうのもめちゃくちゃ傷ついたことでしょう。
結果的に店長は
次第に追い詰められていった中村さんは、周囲に対し、「店に火をつけてやりたいと思っている。いつも空の灯油用ポリタンクを車に積んでいるんだ」などと漏らしていた。
火を着けたいと周囲にもらすぐらいの気持ちだったということです。
こんなことを聞いても多分誰もそこまでとは思わずに冗談と思って笑ったことでしょうね。
もし、あの時もっと相談に乗っていれば、上司に対して物申していれば、相談窓口にパワハラと言っていれば・・・などくら寿司の同僚やアルバイトの人や周囲の友達などは後悔にさいなまれることだと思います。
しかしくら寿司側の調査ではパワハラの事実は認められないということ。また遺族も自殺は個人的な事情と推察されていると書かれていました。
パワハラっぽいことはあったかもしれませんが、自殺の真の理由ではないということかもしれません。
くら寿司全体的に転職サイトなどの口コミを見るとあまり評判がよくなく、長時間労働でブラック、パワハラ的な言動が多いようです。
くら寿司にかぎらず飲食業全体の傾向のようですが。
甲府のくら寿司の焼身自殺の関連記事
甲府のくら寿司の焼身自殺が気になった方にはこちらの記事もおすすめです。
よかったら読んでみてください。
コメント