岡山のスーパーで売っていたふぐが有毒部位が入っていて問題になっています。
ふつうに売っているふぐは大丈夫だと信用して買っているのに毒入りなんて恐ろしすぎます!
いったいふぐのヒレの毒の危険度ってどんなものなのでしょうか?
そもそもひれ酒って食べたことがあるのですが、なぜ今回はヒレが有毒部位なのでしょうか?
岡山のスーパーの有毒部位入りふぐについて深堀りしてみました。
岡山のスーパーで危険なヒレつきふぐを販売で注意喚起!え?ひれ酒って大丈夫なの?
2022年2月16日岡山県のスーパーで有毒のフグが販売されていることがわかり、自主回収される事がニュースになっていました。
お客さんから保健所に対してヒレ付きのふぐが販売されているけどいいのかという連絡が入ったということです。
スーパーの買い物客から「ヒレが残ったフグが販売されているが大丈夫なのか」といった連絡が15日、保健所にあり、調べたところ、あわせておよそ22キロが販売されていたということです。
引用元
ヒレが残ったふぐってどういうことなのでしょうか?
よくひれ酒って食べるけどあのふぐのヒレはどうなんでしょうか?
普段スーパーで売っている全てのフルが大丈夫なのかどうか心配になってきますよね。

フグのヒレの危険度はどうなのか?
販売されていたふぐの種類ってなんなのか?
など、調べてみました。
岡山のスーパーで販売のヒレつきふぐの毒の危険度は?販売されていたふぐの画像や種類を調査!

まずふぐのヒレは皮と同じで、食べてよい種類と食べたら毒の種類があるということです。
よくひれ酒にするのはトラフグで、トラフグは皮やヒレを食べても大丈夫な種類です。
しかしフグの中には皮にも毒がある種類もあるので、ややこしいです。
このふぐをさばいた業者はフグのヒレが毒がない大丈夫な種類だと思って加工処理したのに、間違っていたということではないかと思いました。
しかし素人にはわからないので、信用してスーパーで購入しているのに毒入りの部位が売られているというのは危ないですね。
- クサフグ
- コモンフグ
- ヒガンフグ
- マフグ
- メフグ
- アカメフグ
- ゴマフグ
- サンサイフグ
- ハコフグ
↑今回岡山市のスーパーで売られていたふぐは上記のような種類ではないかと思います。
しかし問題のふぐの種類については報道されていないので現在のところわかりません。
- トラフグ
- カラス
- シマフグ
- カナフグ
- シロサバフグ
- クロサバフグ
- ヨリトフグ
- イシガキフグ
- ハリセンボン
- ヒトヅラハリセンボン
- ネズミフグ
しかしふぐが加工されて鍋用にパックされていたとすると素人が見てもわからないので自衛の方法もないかもしれません。
すべてのふぐのヒレが危険というわけではありませんが、ヒレにも毒がある種類のふぐがいるというのはわかりました。
ふぐの毒を食べるとどうなる?食べた場合の対処法は?

ふつの毒をたべると最悪死ぬことがあります。
昔からの言い伝えでいろいろな対処法がありますが、素人が判断すると危険です。
ふぐの毒は有名なテトロドロキシンです。テトロドロキシンは神経を麻痺させる毒です。
ふぐ毒中毒の症状について簡単にまとめてみました。
ふぐ毒の解毒剤のようなものはないです。
しかし人間は8時間ほどでふぐ毒を排出するので、その間呼吸が止まらなければ命をとりとめます。
今回の岡山のスーパーのように、お店で買ったふぐも安心できないと思いました。
もしふぐを食べてしびれるような感じがあったら、すぐに救急車を呼ぶなど医療機関に連絡しないといけませんね。
岡山のスーパーで有毒ふぐ販売の関連記事
岡山のスーパーで有毒ふぐ販売が気になった方への関連記事です。
よかったら読んでみてください。
コメント