またマスク拒否で飛行機を降ろされる人が現れました。
しかも今回は広島県呉市の市議会議員だということです。
しかも飛行機のマスク義務は憲法違反だ!といっているということです。
なんでそんなにマスク拒否にこだわってるんでしょうかね。
谷本誠一氏という人ですがいったいどんな人なのでしょうか?経歴やマスク拒否の理由などについて調べてみました。
谷本誠一呉市議がマスク拒否で飛行機を降ろされる!経緯を整理!
広島県呉市の市議会議員の谷本誠一氏がマスク拒否で飛行機を降ろされるというニュースが話題です。
コロナ感染者が全国で日々増えているこの時期に人騒がせな人ですね。しかも一般人でなく市議会議員ということですから非難ごうごうです。
まずニュースを見ると以下のような内容でした。
北海道の釧路空港から羽田空港に向かうAIRDO機内でマスク着用を求められ、拒否した広島県呉市議の谷本誠一氏(65)ら男性2人が離陸前に機内から降ろされていたことが8日、分かった。(中略)
6日午前9時50分発の便で、離陸前に客室乗務員が谷本氏ら2人にマスク着用を求めたが、拒否されたため、搭乗を断った。機内には約40人の乗客がおり、定刻より約1時間10分遅れて出発した。
谷本氏は取材に「マスク着用の強制は明らかな憲法違反」と話した。
共同通信
どうやら谷本誠一氏は反マスクが主義主張のようですね。

かなりへんてこりんな人ですね!
どうしてもマスクをしないっていう人もやっぱりいるんだ~
しかも一緒に載っていたのは高橋清隆という人でこちらも反ワクチンや反マスクを唱えるジャーナリストのようです。
高橋清隆氏のブログにこの飛行機を降ろされた一件について詳しく書かれていました。
実際、高橋清隆氏のブログを読んでみました。
結局飛行機から強制的に降ろされた後、警察で事情徴収に連れて行かれますが検温も拒否、任意の事情聴取も拒否して出てきたということです。

やってやった!という感じに書き方ですが大人げないおじさん達と腹が立つのは私だけ・・・
これで権力と大きいものと戦っているつもりなのかな?
一生懸命働いている人達を困らせているだけだと思うんですけどね。
さて話を戻しますが谷本誠一氏はただの反マスクの活動家ではなく呉市の市議会議員ということです。
どういう経歴でこの人は市議会議員になったのか、なぜマスクを拒否するのか属している政党などについても調べてみました。
谷本誠一呉市議の経歴や評判は?マスク拒否の理由や政党を調査!
まずは谷本誠一氏の簡単なプロフィールを。
谷本誠一さんは将棋が得意のようでプロ棋士を目指して「奨励会」に在籍していたことが誇りのようで、プロフィールには将棋についても書かれていました。
大学には進学されていません。
将棋は途中で挫折したのか、その後、自民党の広島県選出の元衆議院議員中川秀直氏の秘書をしていたということです。
その関係で政治家をめざし、広島県の呉市の市議会議員になっています。
市議会議員としては活躍しているようで、すでに30年近く市議会議員をされていて、いろいろな役職を果たしています。
中川秀直氏の秘書ということで自民党なのかな?と思いましたが違いました。
現在、谷本誠一氏は議員1名で自然共生党という政党をやっていらっしゃいます。
便益を追求するあまり自然を冒涜した結果、気候変動や環境汚染に遭遇したり、不健康に陥ったのであり、文字通り自然に回帰し共生する政策を謳っています。
つまり、これまでの右とか左とかの次元を超越し中庸にて、更に高い次元に昇華させる思想を基に、右と左が自然界と融合し、「善」の旗印、即ち共通目的の下、一大結集するという意味を込めています。
谷本誠一ホームページ
上記が自然共生党の理念だそうです。
中川秀直氏といえば自民党の中でもいろいろスキャンダルがあった議員ですが、谷本氏はその秘書だったということは政治の裏も表も見てきた人であり、中川氏の人脈で市議会議員をやっているのかと思いました。
しかし谷本誠一氏は、2012年頃になにかあったようで自然派的な考え方に傾倒したようです。
自然派的な思想の元2012年頃からワクチンには反対だったようですね。
また谷本誠一氏のホームページには以下のように書かれていました。
一方、2020年の米国大統領選挙で見られたように、不正選挙が堂々と行われ、行政や議会が機能不全に陥ったばかりか、司法さえも見て見ぬ振りを通しました。ビッグテックによる検閲や情報操作が白昼に展開され、世論を間違った方向へ誘導しようとしました。
谷本誠一ホームページ
どうやら谷本誠一氏はトランプ大統領を支持していて彼が2020年の大統領選挙負けたのは不正選挙だとおっしゃっているようですね。
谷本誠一氏は↑の新型コロナへの政府の対策については、憲法違反の法律改正考えているようです。民主主義が死んだといい、一人でも主張し続けると反ワクチン、反マスク主義をかなり強く主張されている方です。
また谷本誠一氏は呉市議会議員という肩書で反マスク反ワクチン運動の集会などを全国各地で行っているようです。
谷本誠一呉市議は北海道へ行った理由は?行きはマスクはしたの?
さて谷本誠一呉市議はこんな時期になんのために北海道にいったのでしょうか?
呉市会議員なら広島での呉市民のための仕事に集中すべきですが、北海道に何の用があったのでしょう。
北海道に行った理由は明らかにされていませんが、いわゆる反マスクや反ワクチンの運動のためではないかと推測します。
2022年の1月9日にはつくば市で市民との対話を谷本誠一市議は行ってるのですね。呉市議会での活動以外に全国での活動に忙しいようです。
また往路の北海道に行く時は飛行機でマスクをしたのか?という疑問も出てきます。
これについては高橋清隆さんのブログを読むと、行きは2月4日に羽田発中標津行きの飛行機に乗ったそうですが、その時は保安検査場で5人のマスクをしていなかった仲間のうち1人だけ問われ、その人も「健康上の理由ですか」という質問に「まあ」などと生返事したので通ることができたそうです。
そしてマスクなしでも全員無事飛行機に乗って北海道に行けたということです。
羽田空港は搭乗者も多くいちいちマスク着用を問いただせないですが、北海道の小さな空港の場合は超乗車も少ないので、マスクのチェックもそれなりに厳しくなるということでしょう。
航空会社もマスク着用を強制したり、スルーしたりと、対応がその時々によって違うのでこういうことが起こるのかなとも思いました。
呉市議会議員の谷本誠一市議の関連記事
谷本誠一呉市議が気になった方にはこちらの記事もおすすめです。
よかったら読んでみてください。
コメント