886702509
半額キャンペーン

初回キャンペーンを実施中

ハムスターはコロナ感染で症状はある?肺炎や重症化について調査!

ニュース・事件

香港で新型コロナウイルス感染症のデルタ株の感染原因がペットショップのハムスターではないかということで、2000匹もの小動物が殺処分されるという報道がありました。

かわいそうで殺処分はやめてあげてほしいと思いますが、そのままにしていて新型コロナウィルス感染症が増えていくとすると何か手をうたなければなならないのでむずかしい問題ですね。

しかしペットのハムスターも感染原因になるのですね。

ハムスターを飼っている人も多いので気になると思いますが、ハムスターも感染したら症状が出るのでしょうか?肺炎になったりするのでしょうか?

ハムスターと新型コロナウィルス感染症の症状について調べてみました。

香港でハムスターから人間への感染!ニュース内容をチェック!

香港でハムスターから人間に新型コロナウィルス感染症が感染したというニュース!

ハムスターをはじめうさぎなどの小動物が2000匹も殺処分されるという情報を聞くと辛いです。

まずはハムスターから新型コロナが人間に感染したというニュースを簡単にまとめてみました。

  • 香港でペットショップ店員が新型コロナのデルタ株に感染
  • 店員の感染元が不明(旅行や感染者との接触なし)
  • ペットショップの動物を調べるとオランダから輸入されたハムスターが陽性

以上のような経緯でハムスターがデルタ株感染者の原因とされてしまいました。

そのため香港では以下のような措置をとるそうです。

  • すべてのペットショップ(34店)を臨時休業
  • 最近ハムスターを購入した人は処分のために当局に引き渡す。
  • コロナが出たペットショップでハムスターを購入した人は政府指定の隔離施設に強制収容(約100人)
  • ハムスターやチンチラ、うさぎなどの2000匹の小動物が処分された!
  • 小動物の輸入は停止

ちょっとやりすぎのような気がしますね。

本当にハムスターが原因でデルタ株にうつったかどうかも定かではないかもしれません。

しかし中国が今、近づいた北京オリンピックもあってピリピリしていることも原因かと思います。

ハムスターの輸入元のオランダでは、昨年には新型コロナに感染したミンクから人に感染がわかり、ミンクも1万匹殺処分、オランダ以外のデンマークやスペインでもミンクが大量に殺処分されています。ミンク産業は終焉だという情報もあります。

一応今回の香港ではハムスターもPCR検査をして陽性ならば殺処分ということで本当に2000匹もがかかっているのかと思いますが、どうなるのでしょう。

せめてペットとしてすでに飼われているハムスターや小動物は新型コロナウィルスの感染からも殺処分からも守ってあげたいですよね。

ハムスターのコロナ感染で症状は?肺炎や重症化の心配はどの程度!

人間は新型コロナウィルス感染症にかかった場合、無症状から重症化して肺炎で死に至るまで様々な症状があります。ハムスターはコロナに感染した場合どんな症状がでるのでしょうか?

東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野の河岡義裕教授らの研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染モデル動物として、ハムスターが有用であることを見出しました。(中略)

新型コロナウイルスはハムスターの肺などの呼吸器でよく増えること、感染ハムスターの肺における病変は、COVID-19患者でみられた病変と類似していることがわかりました。また、本ウイルスに一度感染したハムスターは、再びウイルスが体内に入っても感染しないことがわかりました。

引用元

東京大学などの研究によると、ハムスターが新型コロナウィルス感染症にかかった場合は人間に似た症状を引き起こすことがわかっています。

人間に似た症状ということはどういうことでしょうか?

ハムスターでも新型コロナウィルスが気道や肺で増えやすく、人間と同じような肺炎などを引き起こすことがわかっています。

ハムスターは2002年に流行したSARSの時にもコロナウィルスに感染することがわかっているそうです。

人の患者からとったウィルスがハムスターの気道や肺でも増えることを確認したということです。

また、人間と同じように症状がでると肺炎が2日目ごろおこり6日目頃から8日目にかけてピークになり、その後回復したということです。

一度かかったハムスターは抵抗力があって同じコロナウィルスにはかかりにくいということもわかっています。

やはり人間からハムスターへ、ハムスターから人間へとコロナウィルスは感染ることがあるようですし、人間と同じように肺炎などの症状もありうるということです。

ペットのハムスターの場合は、人間が感染させる方を気にしなければなりませんね。

お世話をしている人がコロナに感染した場合にハムスターの調子がおかしい時はコロナではないかと気をつけた方いいかもしれません。しかしコロナだとして獣医さんが、まともに見てくれるのかどうなのか疑問です。そもそも人に対してもコロナの特効薬はないので、人や他の動物に感染させぬように見守るしかないのかもしれません。

ハムスター以外のペットの新型コロナの症状は?

新型コロナウィルスに他の動物は感染するのでしょうか?症状は現れるのでしょうか。

新型コロナウィルスといってもいろいろな変異株があり、変異株によって感染する種類の動物としない動物があるということが実験でわかっています。

まだまだわかっていないことが多い新型コロナウィルスですが、変異株次第で動物に感染し症状が違うようです。

現在のところ、人から犬や猫、動物園の動物に感染が報告されています。

犬はほぼ無症状、猫には呼吸器症状や消化器症状があったということです。

ハムスターの新型コロナウィルス感染が気になる人への関連記事

ハムスターの新型コロナウィルス感染が気になる方へは以下の記事がおすすめです。

よかったら読んでみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース・事件
こがねブログ

コメント