886702509
半額キャンペーン

初回キャンペーンを実施中

日本のハムスターの輸入国はどこ?ペットショップの新型コロナ感染の危険性を調査!

ニュース・事件

香港のペットショップで売っているハムスターから店員に新型コロナウィルスのデルタ株か感染したとして、約2000匹の小動物が殺処分されるというニュースが入ってきました。

そもそも本当なの!?という驚きと、ハムスターが殺処分なんてかわいそう!!どうにかならないのかという気持ちです。

同じように思う人も多いみたいで抗議の声があがっています。

しかしペットショップのハムスターからコロナが伝染るなんて怖いですね。日本は大丈夫なのでしょうか?

香港のハムスターはオランダから輸入されたハムスターだそうですが、日本のハムスターはどうなのでしょう。

気になったので調べてみました。

香港でハムスターから新型コロナに感染!2000匹殺処分!?

2022年1月16日、香港でハムスターから人に新型コロナが感染した可能性があるとして、ハムスターなどが2000匹も殺処分されるというニュースが飛び込んできました。

香港政府は輸入されたハムスターが新型コロナウイルスの感染源となっている疑いがあるとして、ハムスターの処分を命じた。ハムスターを販売しているペットショップは休業となり、ペットショップを訪れた100人余りが隔離施設に送られた。

引用元

どうやらペットショップの店員が新型コロナデルタ株に感染し、感染源がわからないと調べてみたところ、ペットショップで販売されていた10匹ほどのハムスターが新型コロナのデルタ株に感染していたということです。

そこで香港政府は以下のような処置をとったということです。

  • すべてのペットショップ(34店)を臨時休業
  • 最近ハムスターを購入した人は処分のために当局にひきわたせ!
  • コロナが出たペットショップでハムスターを購入した人は政府指定の隔離施設に強制収容(約100人)
  • ハムスターやチンチラ、うさぎなどの2000匹の小動物が処分された!
  • 小動物の輸入は停止

特に2000匹の殺処分は動物が好きな方からは非難の声が上がっています。

ほんと、かわいそうですし、どうにかならないかとも思いますが・・・

日本でこんな処分が行われたら非難轟々だと思いますが、中国だとやっちゃうんですね~。まあ今回出たのが香港ではしばらく出てなかったデルタ株だということもあるようです。

しかし一方、ハムスターから新型コロナが伝染るというのは本当だとすると怖いですね。

日本のペットショップで売っているハムスターは大丈夫なのでしょうか?他の小動物はどうなのでしょうか?

そもそも日本のハムスターは外国から輸入されていて、香港と同じではないのでしょうか?

日本のハムスターの輸入国はどこ?ペットショップの新型コロナ感染の危険性を調査!

香港で新型コロナウィルスに感染していたというハムスターはオランダから輸入されたハムスターでした。ハムスターって輸入されるんですね。

日本のハムスターもオランダから輸入されているのかとか、どこから来ているのか今まで来にしたこともなかったのですが気になりますよね。日本のハムスターの輸入国などを調べてみたいと思います。

日本のハムスターは国内で繁殖させているのではないかという憶測があります。

ペットショップのハムスターは私も国内で繁殖させていると思っていました。

しかし調べてみるとハムスターは結構外国から輸入されているようです。

だいぶ古いですが平成15年には野兎病というのがカナダで出て輸入小動物が問題になったそうです。

答 我が国には、平成15年には、年間約50万匹のハムスターが輸入され、その殆どが欧州からの輸入でした。また、今回、野兎病が確認されたハムスターも含め、カナダからの輸入は認められませんでした。

引用元

平成15年に輸入されていたハムスターは年間50万匹だということです。ただしそのころは「とっとこハム太郎」のせいでハムスター人気が日本で爆上がりした時でした。

それよりはだいぶ少なくなったと思いますが、現在でも日本でハムスターは輸入されていると思います。

↑昨年の投稿ですがオランダ生まれと書いてあるので、こちらのハムスターはオランダから輸入されたものでしょう。

11月に入荷したゴールデンハムスター長毛種 オランダ産の子供たちが育ちました。

引用元

ペットショップのブログでも上記の告知がありハムスターはオランダから輸入されることが多いようです。

少し古い資料ですが平成17年のから18年の1年間のハムスターの輸入国は、オランダ、韓国、台湾が上位参加国で、オランダから12万匹も輸入されていました。

どうやらオランダはハムスターの輸出大国のようですね。

また昨年は実はハムスターは輸入だよりで、新型コロナの関係で日本は空前のハムスター不足だとも言われていました。

香港のオランダから輸入されたハムスターが本当に新型コロナの感染源だとすると、日本のペットショップのハムスターも危ないのかもしれません。

ハムスター以外の動物の新型コロナ感染は大丈夫?

香港でハムスターから新型コロナウィルスの感染が出たというペットショップですが、いまのところハムスター以外には感染していないということです。

新型コロナは人以外に、犬や猫や動物園の撮らやライオンに感染した例があるようです。

ただし、調べてみると昨年ヨーロッパのミンク農場で新型コロナウィルスの大量感染事例が出ています。

  • 2020年6月8日、オランダで新型コロナウィルス感染でミンク1万頭を殺処分。オランダのミンク産業終わる!
  • デンマークで2020年11月5日にミンク農場で人に感染する新型コロナウィルスが確認されたので1700万匹が殺処分
  • 2020年7月17日、スペインで新型コロナウィルスのミンク10万頭殺処分
  • 2020年11月14日ギリシアで新型コロナウィルスの2500匹ミンク殺処分

↑のようにヨーロッパではミンクが新型コロナウィルスに感染したとして大量に殺処分されていました。

ミンクとハムスターはだいぶ違いますが、オランダでミンクが感染し人にうつすとなると、オランダ産のハムスターが新型コロナウィルスに感染するのはありえそうです。

ミンクに近いペットのフェレットや、げっ歯類のうさぎやねずみの類も感染の可能性があるかもしれませんね。

ハムスターの新型コロナウィルス感染が気になる人への関連記事

ハムスターの新型コロナウィルス感染が気になる方へは以下の記事がおすすめです。

よかったら読んでみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース・事件
こがねブログ

コメント