高岡工芸高校で剣道部の部活中に保護者が「挨拶が武道する者としてふさわしくない」と激昂し、部員に20分間も説教をしたり男子部員に防具をつけさせて面や胴を足で踏みつけたという事件が報じられました。
こんなヤバい保護者がいるんですね。
「暴力でなく武道の指導」と言っているのだからヤバいです。
この事件のことが気になったので
- 剣道部の挨拶に激昂して保護者が暴力事件の概要
- 剣道部の挨拶に激昂して暴力をふるった保護者は誰?氏名は?
- なぜ逮捕されなかったのか?
- 高岡工芸高校の場所や偏差値
などについて調べてみました。
剣道部の挨拶に激昂して保護者が暴力事件の概要
2021年の7月7日に富山県の高岡工芸高校で柔道部の見学のために部室を訪れた保護者が近くにいたのでしょうか剣道部員が挨拶をしたところ、「武道をするものとしてふさわしくない」といって、部員15人に20分ほど強い口調で怒って説教した上に、男子部員2名に防具をつけさせられて面や胴を何度も足で踏みつけられたということです。
面や胴を足で踏みつけるってどういうことでしょう?
転がされて上から踏みつけられたということ・・・でしょうか?
ひどい話ですね。
近くで顧問がいて様子を見ていて、途中で制止したとのことですが、制止しなかったらもっとやっていたということでしょうね。制止するタイミングが遅かったのは否めないと県教育委員会も言っています。
この時女子部員が恐ろしさのために過呼吸に!
どんだけ恐ろしかったのでしょうか。
暴力を振るった保護者は「暴力でなく武道の指導だった」と話しているということです。
剣道部の挨拶に激昂して暴力をふるった保護者は誰?氏名は?
この剣道部の挨拶に激昂して暴力をふるった保護者は逮捕などはされず特におとがめなしなのようなので氏名などは公表されていません。
ニュースからわかることは
- 40代半ば
- 男性
- 柔道部員の保護者
ということだけです。
もしかすると本人も柔道部のOBか何かで普段から高岡工芸高校の武道場に出入りして柔道部の練習に関わっていたのかもしれませんね。
剣道部員にとってはただの知らないおじさんで、挨拶も適当だったので激昂してしまったのかもしれませんね。
7月7日は水曜日で平日ですし40代の働き盛りの男性が、高校で頼まれもしないのに20分間も説教するというのはかなり暇な人ではないでしょうか。
なにか精神的な病気があったのでしょうか。
仕事は何をしているのか、柔道と関係があるのかなど気になるところですね。
なぜ逮捕されなかったのか?
この事件を受けて世間の声は暴力を受けたのだから逮捕すればいいのに、警察沙汰にすれば良いのにというものが多かったです。
なぜ逮捕されなかったのか・・・。
学校としては警察沙汰になると管理体制などが問われるので面倒くさい、そもそもことなかれ主義というところがあったでしょうね。
保護者なので柔道部には生徒もいるし父親が逮捕されるとその生徒にとっては辛いでしょうね。
暴力を受けた生徒も医者にかかるような怪我でもない限り訴えようとは思わないでしょうね。
顧問の先生も責任を問われるのでなるだけ穏便にと思うでしょう。
逮捕されても当事者たちは何も得にはならないですし、普通なら表沙汰にならないことが、このように公になっただけで比較的オープンなのかもしれませんね。
それだけこの保護者の行動が理不尽で高校では口止めできないほど話題になっていたのでしょうね。
高岡工芸高校の場所や偏差値
事件のおこった高岡工芸高校についても調べてみました。
- 名称:富山県立高岡工芸高校
- 住所:富山県高岡市那珂川一丁目1-20
- 偏差値:47
- 設置学科:機械科、電子機械科、建築家、電気科、土木環境科、工芸科、デザイン・絵画科
有名な卒業生の中に藤子・F・不二雄先生がいらっしゃいました。
まとめ
高岡工芸高校の剣道部での保護者の暴力事件について書きました。
逮捕されていませんが、武道の指導の元に理不尽なことが行われるのはいやですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント